コンテンツへスキップ
石原農園のおいしいトマト

石原農園のおいしいトマト

トマト嫌いの子供でも食べれる甘いトマト

  • はじめに
  • 商品紹介(トマトとジュース)
    • 石原農園のトマト
    • 石原農園のトマトジュース
  • 販売
    • 石原農園での直売
    • 取扱店のご紹介
  • WEB SHOP
  • ブログ
  • 石原農園の写真
  • お問い合わせ
0

お買い物カゴ

石原農園の写真

  • ホーム
  • 石原農園の写真

ishiharafarm

アラタマルシェvol.1
快晴の夏が戻ったような暑さの中、始めることができました。

アラタマさんの、
地元を楽しく盛り上げたいの気持ちに共鳴して集まった仲間。

さすがでした。

イシハラがいつもウザいほど口にしている、提供側もお互い共鳴し合いできる場所作りって、まさにこれだと。

ナゴヤじゃなく、アイサイでやってのけたアラタマさん、さすがでした。

@overcoffee_official 
#山忠本家酒造 
@chic_ycs.home 
@neko_to_ki 
@antiques0410 
@calmplace2013 

そしてDJイシハマ
@isihama_geinou 

そしてそして
@bakery_cafe.aratama 

ありがとうございました!

来ていただいたみなさま、
気にしていただいたみなさま

ありがとうございました。
vol.1の続き、しばしお待ちを!
明日9/24(日)はアラタマルシェ、やります!

石原農園の2023-24シーズン、
しれっと始まっています。

そんな中、
今シーズン初のでらトマトは
盟友アラタマさんで初開催のアラタマルシェにてスタートします。

○ラインナップ○
キャロルセブン
フロランティーノ
プチぷよくん
さくら←NEW!

です。
シーズンはじめで味がまとまりきっていないのと、新メンバーもおりますので
食べ比べしながら選んでください!

で!

アラタマルシェ、出店メンバーが良き!
石原農園収穫祭に参加してくた
BARN SESSION メンバーに加えて、
収穫祭にも多治見から駆けつけてくれた古着屋CHIC!さん
アラタマさんの仲良しの雑貨屋さんやシルクスクリーン体験などなど
ふらっと来てもらって、一緒に楽しみましょう!

駐車場もあります。
アラタマさんからファミマのある交差点を南進してすぐ東側、砂利駐車場と、その隣のさやの森さんです。

詳細はアラタマさんのポストで!
みんな、来てね。

#Repost @bakery_cafe.aratama with @use.repost
・・・
9月4日、月曜日。
#こちらアラタマです 。

9月24日、日曜日。
アラタマの駐車場にて、
10:00~15:00
アラタマルシェvol.1を開催します。

BARNSESSIONのメンバーはじめ
アンティークショップや古着屋さん、
シルクスクリーンの体験コーナー、
どうぞ、お立ち寄り下さい。

#山忠本家酒造さん、
#overcoffee さん、
#石原農園 さんは、
日本酒、クラフトビール、
トマトジュース、コーヒー、
そして、それらを合わせた
カクテルやジュース。

古着屋の#シック さんは、
イカした古着はもちろんですが、
古着の知識や雑学、
そして、コーディネートの提案。
とにかく服の会話を楽しんで下さい。
かなりの古着変態です。楽しいですよ。

#ネコトキ さん、
#ありえす さんは仲良しコンビ。
かわいいアンティーク食器や
古着を持ってきてくれます。
なかなか手に入らんものも
見つかるかもよ。

#カーム さんは、
スリマッカ、シルクスクリーンで
世界に1つのシャツが印刷できます。

今回は、コースターでの体験印刷。
もちろん、持ち込みでTシャツや
布カバンにもできると思います。
ただ、元版を何持っていただくかは
わからないので、直接メールしてみて。

そして、オリジナルのやりたくなれば
キットも買えるし、オリジナルの元版も頼んで作れるので、楽しいですよ。

#アラタマ は
丸パンを、数に限りがありますが
ちょっとお安くしてお売りします。

あとは、お酒のお供系を出します。

とにかく、まったり、そして
新しい出会いに、
良い時間を過ごせるマルシェに
なればと思います。

駐車場も近くの場所を
お願いして使わせていただけるので
そちらはまた、インスタ投稿します。

あと、お酒を出すので、
お互いに良い時間を過ごすために
大人のルールは守りましょうねー。
飲酒運動絶対ダメ。

お待ちしております。
よろしければフォローも
よろしくお願いいたします。

#山忠本家酒造 
@overcoffee_official 
@ishiharafarm 
@chic_ycs.home 
@neko_to_ki 
@antiques0410 
@calmplace2013 
@calm_surimacca 
@bakery_cafe.aratama 
@barn_session 

#愛知カフェ #愛知カフェ巡り #愛知カフェ部 #愛知パン屋 #愛知パン #愛知パン屋巡り #愛西市パン #愛西市パン屋 #愛西市カフェ #アラタマ #マルシェ
「TUDOUBA」

今週末9/10(日)は
クラフトビールで乾杯しましょう!

いつもお世話になっている
OVERCOFFEE さんが
新たに集いの場所を作ります。

石原農園としてもコラボドリンクとして参加します。
また、石原個人は
収穫直前、まだトマトがないので
半分スタッフ、半分お客で参加します。
普段はトマトの提供業務があるのでなかなかお話しの時間は取れませんが
今回はフリーでいますので
トマトのこと、石原農園のこと、BARN SESSIONのコト
乾杯しながらお話ししましょう!

#Repost @overcoffee_official with @use.repost
・・・
【TUDOUBA(集う場)】

蒸し暑い日が続きますね!
冷たいドリンクが美味しく感じる季節。
特に炭酸が欲しくなるこの時期、クラフトビールにご興味を持ってくださる方が多いです。
そんな中、STOCKSTORE(@craftbeer_tsushima )がOVERCOFFEE(@overcoffee_official )軒先で角打ちスペースを設けて、ローカルのクラフトビールファンの皆様が気兼ねなく繋がっていただければいいなと考え皆様が『集う場』=『TUDOUBA』
というネーミングで定期開催しようと思います!
しれっと酒のアテのフードを販売してくださるローカルメンバーがいるかも!?
お一人でもグループでも大丈夫ですのでぜひ気軽にご参加ください!!

以下詳細
↓
TUDOUBA(集う場)@OVERCOFFEE軒先

開催日時:
9/10(日)12:00~日の入りまで (18時頃予定)

会場:
OVERCOFFEE 
 愛知県津島東柳原町1-46

今回イベントは、STOCKSTOREがOVERCOFFEE軒先を利用して行う角打ちイベントとなります。
クラフトビール飲酒される方は徒歩や公共交通機関(電車・バス)でのご来店をお願いいたします。

※車でのご来店に関して
飲酒されるお客様におかれましては、お車等の運転は出来ません。
ハンドルキーパー(お酒を飲まない運転手)の方と同行するか、お持ち帰りでの販売のみをさせていただきます。もちろんご自宅用にご購入いただけるお客様も大歓迎です!!

ぜひ、楽しみましょう!
Cheers!!

#stockstore
#ストックストア
#津島クラフトビール
#津島ボトルショップ
#TUDOUBA
#集う場
#角打ちスペース
#軒先イベント
#新規イベント
#overcoffee
#オーバーコーヒー
#コーヒーショップ
#津島コーヒー
#津島コーヒー豆
#houselogofactory
#ハウスロゴファクトリー
#bakefactory
#パウンドケーキ
 #津島市
#津島駅 
#セレクトショップ
#テイクアウト
#togo
#テイクアウト
明日9/3(日)は
野菜ソムリエコミュニティあいちの野菜縁日が、たっぷり野菜のシンプルフレンチ Restaurant Viveで開催されます。
石原農園としては、トマトジュースの販売と、トマトジュースを使ったドリンクを販売してもらです。
石原本人はおりませんが、ご都合つく方はぜひ!

#Repost @ysc_aichi with @use.repost
・・・
野菜の日イベント、開催します。
「野菜ソムリエコミュニティあいちとレストランのやさい(831)縁日」
inレストランビブ!
@restaurantvive 

野菜イベントということで、
レストランビブさんがコミュニティあいちに全面協力して下さって、
楽しい美味しいイベントを開催します。
チラシにはありませんが、
田中先生も協力して下さることになりました。
@hataketanaka 
その他
食材に拘る美味しいイタリアンの
@ponte____farm_to_table 
大人気ベーカリー雅
@miyabi1011 
いつもお世話になっている石原農園
@ishiharafarm 
農林水産大臣賞受賞
日進市の葡萄のふくおかさん
@budounofukuoka 
もご協力頂けることになりました。
美味しい葡萄が買えますよ。
野菜ソムリエ仲間の愛菜農家さんや
高木幹夫さんの野菜もマルシェで販売します。
野菜ソムリエの皆さん、
ぜひ一緒に盛り上げて下さい。
きっと貴重な経験になります。
詳細と参加申し込みは、
プロフィール欄にあるブログからお願いします。
参加できないという野菜ソムリエさんも、このイベントの宣伝をぜひお願いします。

#野菜の日 #レストランビブ
#野菜ソムリエコミュニティあいち
#野菜ソムリエコミュニティあいちとレストランの野菜縁日
突風で浮いて歪んだフィルム。
見て見ぬフリをしてきたちょっとしたフィルム破れや穴。

久しぶりの直撃台風かもっ!
ってことで、重い腰を上げ修復養生しました。

鈍でトマトを植えたことも投稿していないですが、ハウスの中ではトマトが順調に育っております。
何事もなく過ぎ去って欲しいもの。
アラタマ納涼祭。 ほんと、いい場所 アラタマ納涼祭。

ほんと、いい場所になりました。

地元で、こんな形で
商売しつつも、楽しむことができる

売り手と作り手がフラットで、
ともに楽しめる場所を作ることが
ナゴヤ以外で、自分たちの守備範囲を逸脱しないところでできる

この感覚、いい。

またこの感覚を共有できている仲間がいて
それぞれ別の動きが、有機的に絡み合う瞬間、
これがまためっちゃいい。

関わってくれたみなみなさま、
ありがとうございました。

近々では9/10にOVERCOFFEEさんで
9/24に再びアラタマさんで
場所が出現します。
詳細、乞うご期待。
アラタマさんて納涼祭!! 石原農園 アラタマさんて納涼祭!!

石原農園の収穫祭から、早くも1ヶ月以上が経ってしまいました。
収穫祭にも参戦していただいたアラタマさんにて、収穫祭に参戦してくれた方々がそれぞれの得意を持ち寄って納涼祭やります!!

石原農園としては、キンキンに冷やしたミニトマトジュースを用意します。

当日は愛西市役所の隣で納涼まつりが開催されます。
駐車場もあります。ぜひお立ち寄りください!!

詳細は、OVERCOFFEE さんのポストをパクります笑

#Repost @overcoffee_official with @use.repost
・・・
【8/5アラタマ納涼祭やります!】
夏真っ盛りですね!! 
今年は各地でお祭りが復活し、賑わっております。
 そんな中、愛西市の納涼祭に合わせて、
TEAM BARN SESSIONで会場をご用意いたしました!
場所は納涼まつり会場にほど近いベーカリーカフェ アラタマさんの駐車場をお借りしております!

以下詳細
↓
納涼祭@ベーカリーカフェ アラタマ 8/5(土)18:00~21:00 
会場:ベーカリーカフェ アラタマ 
愛知県愛西市北一色町昭和268

出店メンバー 
・ベーカリーカフェ アラタマ 
@bakery_cafe.aratama 

・山忠本家酒造
#山忠本家
#義侠

・石原農園 
@ishiharafarm 

・OVERCOFFEE
@overcoffee_official 
@craftbeer_tsushima 

メニュー
・玉子サンド
・ソーセージフランス
 ・チキンのキーマカレーパン
・クラフトビール
・クラフトコーラ
・水出しコーヒー
・義侠 純米酒
・酒米味噌
・ミニトマト ジュース

★BARNSESSIONスペシャルドリンク★
 ・レッドアイ(ビール×トマトジュース)
 ・レッドサン(日本酒×トマトジュース)
 ・トマトフィズ(サイダー×トマトジュース)

会場のアラタマさんでは、店舗駐車場を納涼祭の会場にするため 駐車場がございません。
アラタマさんで少し離れたところになりますが、砂利駐車場を開放していただけるようです。
その他駐車場に関しては、愛西市佐屋地区納涼まつりのHPを参考にしてくださ い。
愛西市佐屋地区納涼まつり https://www.city.aisai.lg.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=14527
収穫祭が終わって2週間 今日は収穫祭 収穫祭が終わって2週間
今日は収穫祭を盛り上げてくれた地元の同志と
@koryouri.narita719 なりたさんで

収穫祭打ち上げと、今後のゴソゴソを打ち合わせしてきました。

数年前には思いもしなかった、地元の同世代事業者と業種の垣根を超えてシナジーを生み出せること、今、とてもワクワクしています。

なりたさん、ご馳走様でした。 
そして、
OVERCOFFEEさん、
山忠本家酒造さん
アラタマさん
お付き合いありがとうございました&
わちゃわちゃしましょう!

このわちゃわちゃは
年内にいくつか形になります。   
随時オープンにしていきます!

良き時間。
石原農園は循環式の水耕栽培。
培地が水。

水の通り道は
根や汚れ、肥料分がこびりついている(と思う)ので、
1年に1度の大掃除。

戻りの付いたノズルをセットして
高圧で洗います。

ずっとしゃがんだまま
ホースを送ったり出したりするので
腰や股関節がおかしくなります。

カラダ、サラニカタクナッタ。
パネル洗い。
前作の根や汚れ、埃を徹底的に洗い流す。
培養液や根が直接触れる可能性があるので
綺麗にして、菌のすみかにならないように。
地味にプレッシャーのかかる作業です。
根を出したあとは
ベットにこびりついた根やゴミを
洗い飛ばします。

ベットの排水の方に
水で流し込むとラクなんですが
地下部の配管にゴミが溜まり詰まってしまう、また病気の巣窟になってしまうリスクを減らすため
あえて外に出します。

時間がかかってしまいますが
落ち着いて、落ち着いて。

と、言い聞かせて。
昨日は マルチ剥がして パネルを上げ 昨日は
マルチ剥がして
パネルを上げて
根っこを出す

作業。

相棒のマキタくん
最近は樹の搬出方法も変えてきたので
年に数回しか出番ないけど
この子がいてくれるだけで
体の負担が激減します。

ミニトマトのハウスからは
トマトはいなくなりました。
収穫体験でお馴染みでした
空飛ぶアイコも、樹の搬出が終わりました。
ミニトマトのハウス
全ての樹を片付けました。

3時間、スタッフ全員での作業。
お疲れさまでした。

今日は地下部の片付けです。
ミニトマトのハウス
家族、スタッフ、ヘルプの方
みなさん力を合わせて搬出します。

毎年搬出の仕方は試行錯誤。
できるだけ短期間で
かつ、体の負担をできるだけ少なく。
兵共が夢の後
昨日までの収穫祭の興奮から一転
今日、今シーズンのミニトマトの栽培を終えました。

明日から、片付けに突入です。
一年の中で最もピリつく2週間のはじまりです。
収穫祭2日目

今日もたくさんの方に来ていただきありがとうございました!

オープンからすでに車の停める場所問題の嬉しい悲鳴でした。
お待ちいただいたり、譲り合っていただきありがとうございました。
また、トマトがほぼなくなってしまい、時間より少し早めにクローズしてしまいました。
参加できなかったみなさま、申し訳ありませんでした。

今日は多治見から古着屋CHICニハシさん、今日はオーナー登場アラタマさん、昨日に引き続きオーバーコーヒーさん、山忠本家のクラフト味噌中島さん、久々BARN SESSION 三輪さん
のメンバー。

いやぁ、ニ日続けてイシハラの心理的安全性が担保されるメンバーでの開催。

本人、かなり楽しませていただきました。来ていただいたみなさんも楽しんでもらえたら幸いです。

40代、世の中では何かとヤルベキコトが絡まり、充実した日々ではあるけど何か解放できていない、って感じる方にちょくちょく出会い、、、
というか、イシハラ自身、昨日今日の出店メンバーに自分を解放してもらって、楽しい時を過ごしていて。
この充実感をみんなで共有できたらないいなーと思って

まさに昨日今日から、それを体現した日になりました。

また、
ムスコ氏のお相手していただいたみなさま、ありがとうございました!

ボクに似て超内弁慶なムスコ氏。
得意なところでは自分を解放できる性格のため、トマトの案内をさせたりしました。
ちょいウザめなのもイシハラそっくりですが、温かい目で接していただきありがとうございました。

来シーズンも、よりみなさんに喜んでもらえるよう、そして
ちゃんと楽しんでいるオトナの姿を見せられる場所にしていきたいと思います。

2日間、ありがとうございました!!
収穫祭1日目。

ホントっにたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました!

いつものお客さんも、マルシェや朝市で繋がったくださった方もゆっくりご挨拶したかった!

収穫祭を盛り上げていただいたコバタクさん、アキラさん、スーさん、ありがとうございました!
オーバーコーヒーさん、山忠本家酒造さん、明日もよろしくお願いします。
そしてアラタマさんも明日は参戦してくれます。

今日で品種によっては少なめになっているものもありますが、収穫できるトマトはたくさんあります。

明日が今シーズン最後。
みなさまのお越し、お待ちしております!

石原農園収穫祭2023

6/25(日) 10:00〜12:00
@chic_ycs.home(古着 着方提案)
@bakery_cafe.aratama(パン販売)
@overcoffee_official (コーヒー、ドリンク等)
@sachi.fil(さんまる農園 ニンジン等)

@石原農園 作業小屋
愛知県愛西市落合町上河原1426

*スタンド併設のセブンイレブンのすぐ南の用水沿いを東に150メートル、ウッドフェンスの民家の奥に農園あり〼チョークアートの看板が目印。

#石原農園 #農園販売 #でらトマト #トマト #ミニトマト #カラフルトマト #空飛ぶアイコ #キャロルセブン #プチぷよくん #カラフルトマト #フロランティーノ #ドリップパック
再度告知です! 明日明後日は石原農 再度告知です!

明日明後日は石原農園収穫祭、開催します!
農園内の10種類以上の品種、どれでも箱いっぱい収穫してお持ち帰りしてください。

お持ち帰り用の箱を用意します。
小箱 ¥1000
大箱 ¥2000

予約は要りません。
時間内にふらっと来てください。
駐車できる台数に限りがあるので、お誘い合わせで来て欲しいのですが、乗り合わせで来てもらえると助かります。

量は少ないかもですが、いつものでらトマト通り、トマト販売もやります。

今年は祭りを盛り上げてくれるゲストが来てくれます。

6/24(土) 10:00〜12:00過ぎまでゆるゆると
@struck_out_vintage(古着)
@s.keikaku.soosan(スニーカークリーニング)
@djacura(DJ)
@bakery_cafe.aratama(パン販売 委託)
@overcoffee_official(コーヒー、ドリンク等)

6/25(日) 10:00〜12:00過ぎまでゆるゆると
@chic_ycs.home(古着 着方提案)
@bakery_cafe.aratama(パン販売)
@overcoffee_official (コーヒー、ドリンク等)
@sachi.fil(さんまる農園 ニンジン等)

○石原農園収穫祭2023○
6/24(土) 10:00〜12:00
6/25(日) 10:00〜12:00
@石原農園 作業小屋
愛知県愛西市落合町上河原1426

*スタンド併設のセブンイレブンのすぐ南の用水沿いを東に150メートル、ウッドフェンスの民家の奥に農園あり〼チョークアートの看板が目印。

*当日、駐車場は用意してありますが、一時的にいっぱいになることが予想されます。もしいっぱいの時は、少し時間を置いてから来園いただくと助かります。
*農園の敷地外の駐車は絶対におやめください。
ご近所さんの迷惑になりますし、緊急車両等の妨げにもなりかねませんので、ご了承ください。

#石原農園 #農園販売 #でらトマト #トマト #ミニトマト #カラフルトマト #空飛ぶアイコ #キャロルセブン #プチぷよくん #カラフルトマト #フロランティーノ #ドリップパック
今日は毎年恒例の
野菜ソムリエコミュニティの皆さまにきていただきました。

今年は恒例のトマト狩りと、
自分で収穫したトマトでタルトを作るという素敵な企画!

みなさんトマトの品種、色のバランス、切り方、盛り付け方を工夫れていました。

自分で収穫したものを自分で調理して食べる。
まさに理想的な体験!

野菜ソムリエコミュニティの皆さま、ありがとうございました!
さらに読み込む... Instagram でフォロー

石原農園

Copyright © 2023 石原農園のおいしいトマト Theme: Flash by ThemeGrill. Proudly powered by WordPress